
NEWS
2020.8.30
神戸市より「CO+CREATION KOBE Project」に選定されました
HAPEED LABハピードラボで提供している内容を、無料でご利用いただけるオンラインサービス。神戸市からのバックアップを受け年内にスタート予定。
2020.9.18
【SDGs】ニュートラルワールドプロジェクト始動!
日本の性教育をアップデート。ご家庭や教育現場で親子で楽しむことができる絵本。「性」ってなんだろう?多様化するジェンダーへの理解を深め、それぞれが個性を大切に出来る心を育みます。
起業支援企業
ひょうご
2019年度
2020年度
神戸市
プロジェクト
選定
HAPEED LAB運営
HAPEED LABの活動を通して、お子様の夢や挑戦を応援します!子どもの笑顔のためにはママの笑顔も欠かせません。LABの活動に積極的に参加したり、出来るカタチでもサポートをしていただきながら、子どもと共に育つ共育を楽しんでいきましょう。
〜子育てを一緒に悩み支えたい〜
正解もない、休みもない子育てだからこそ
自分の子どもを一緒に見守っていくパートナーがいてもいい!
保護者の共育LAB
ママ向けのオンライングループを運営。研究所やLABの裏話。子育てや教育の情報共有など、ママと子どもの今と未来を笑顔にするためのグループ。グループ内にてオフ会やシェア会、ママ起業の応援もしています。迷ったらまずは参加を!
子育て支援事業
SDGs「1.貧困をなくそう」「4.質の高い教育をみんなに」「5.ジェンダー平等を実現しよう」を中心として、教育や子育て機関と提携し、企業教育やアドバイザー業務を実施。教育ツールの制作や講演会、イベント等を行なっております。